今日は
Independence Day
です。
独立記念日。
1776年に独立宣言をしまして、ここアメリカ、イギリスから独立しました(植民地、13州)。で、それをお祝いする日が7月4日。国民の祝日。今年は、日曜日だからか翌日の月曜日もお休みにするようで(振り替え的な?でも、カレンダーには書かれていない)、大学のOfficeはClose。レストランなんかもお休みのところが多いみたいです。
そんな訳で、Independence day weekend。この週末は晴れ続き手気温も高くて、ビーチで過ごした友達も多かったみたい。自分はDetroitですけどね。そうそう、いろんなところでIndependence Dayイベントが催されます。Kzooの近場だと、バトルクリーク市でAir show。戦闘機が飛ぶらしいです(行った事ないけど)。Detroit近郊のグリーンフィールドビレッジではDSOの演奏や独立宣言にちなんだイベントが行われるらしいです。で、目玉はやっぱり打ち上げ花火。日本の花火と比べたらしょぼいけれど、アメリカの花火もそれなりに頑張ってます。
イベントが盛りだくさんな独立記念日ですが、自分らは何処へも行かず家で過ごしました。部屋の掃除をしたりテレビを見たりしてのんびり。暑いと動かなくなります。えぇ、もう2人ともアラサーですから(爆) 夕ご飯を食べて、ようやく外の風が涼しくなってきたねぇと窓の外に目をやると、遠くで花火が上がってました。それも、20ヶ所くらいから。相方んち9階なんですが、花火がいろんな場所からそれも多数上がっているのを見るなんて初めてだったんですが、なんだか不思議な感じでした。花火観賞は、近くの花火を眺める経験しかないので、あっちこっちで打ち上げられるとどれを見ていいんだか(笑)
暑い週末だったけど、明日も暑いらしい。
WSUのOfficeも閉まってるって話だし、図書館でネットでもって思っていたけど部屋でのんびりかなぁ。あぁ、A君は休みとか関係なく研究ですので、きっと朝からラボかと。