HiRo、
頭が悪いです。
口が悪いです。
目が悪いです。
性格は歪んでます。
けど、
1つだけ良いところがあります。
それは『肌』。
アレルギー持ちのアトピー持ち、そして乾燥肌の三十路一歩半手前ですが、スッピンでもうろうろできる自信がありますwww 化粧するのがめんどくさい時は、化粧水と乳液の後に少しミネラルファンデをはたくだけだったりとか。
あ、眉毛は書き足すけどな。中学時代、日に当たることがない部活だったせいか(剣道部)、割と色白。大学時代は、飲みの席でベロンベロンに酔った先輩(女:酔うとキス魔になる)にほっぺを触り放題触られた挙句、チューされました(汗)
J○○z研の連中こんなのばっかだったなぁ orzそんな感じなので、
たまにどんな化粧品を使っているの?って聞かれることがあるんですね(何故かアメリカ人とマレーシア人に聞かれたこともアリ。アジア人同士ならともかくアメリカ人て肌質ちがくね?)。高い化粧品使ってるんでしょ?ってみんな聞いてくるんだけど、
期待を裏切ります。。。
化粧水、577円(汗)
乳液は、630円(汗)
これ使ってる理由は詰め替え用があるから。
詰め替え用はだいたい100円くらいお値段がお安い。
大学時代から、安いって理由だけでちふれを使っていたけれど、海外生活には詰め替え用がある化粧品ってホント助かりますね。スーツケースに入れて持ってきてもかさばらないし。これはあくまでHiRoの感想だけれども、安いからといって質が悪いわけでもないし、しっかり保湿してくれるし、自分の場合はこの基礎化粧品で肌トラブルが起こった経験はナシ。変な香料も入ってないから、匂いに敏感な自分でも気持ち悪くなることがないってことも使用している理由のひとつ。
美容液とファンデーションもちふれのを使用。
理由はここでも"安い"から(笑)ファンデは、ミネラルファンデーション(タールを使ってないって言うパウダー状のヤツね)も使っているけれど、これは手抜きと化粧直し用って感じでしょうか。
自分に合う化粧品を使うのが、一番だと思うんですよ。高かろうが安かろうがね。けど、どうせ高い化粧品使ったって私の場合、
元が元なんだから意味ないっての(爆)樋口一葉やら諭吉やらでしか買えないような化粧品を使ったら、顔の肉が取れてスッキリするのか?って話ですよ。低い鼻が高くなるのか?って話ですよ。どうせ変わんないでしょ。じゃ、安いのでいーじゃん(笑)
ただ、
自信を持って良いと思える部分が『肌』しかない自分は、にきび(吹き出物ですか?汗)や乾燥に因るガサガサなんかを発見すると、ものすげぇ気になって、いかに早く肌を通常の状態に戻すかについてアホみたいに頭を悩ませます。強迫観念ってヤツです(笑)
そういえば、ワークアウトを始めてから肌の調子がいいなぁ。アスリートの肌年齢は若いって聞いたことあるし、もしかしたら運動することで新陳代謝が活発になって肌質が良くなるのかもしれないですねぇ。