フロリダから戻ってきて1週間
来週月曜日からSpring Semesterが始まります
毎度のことだけど今回の長期休暇もDetroitで過ごした自分。
家主は朝から夜までLabでお仕事なので昼間は独り。テレビ見たりネットしたりして過ごす毎日。
怠惰だ(汗)
一応、お昼に一度帰って来る相方の為にご飯作ったりとかはしてるけど、あとはただただボーっと過ごしている自分。Semester中の活動的な自分は何処へ?って感じですよ(滝汗) 多分、Semesterの反動が長期休みに出るんだろうなぁと思うんだけれど、それにしてもひどい。
けど、そんな生活も今週で終わります。
来週からSpring Semester開始。
授業は3つ。
Abnormal Psy・Advanced Guitar・MUS4730(Practicum)
この感じだと、ひたすらGuitarのSemesterになりそうだなぁ(喜)
実習の出向先はまだ未定。
病院になった子はオリエンテーションがあるとかでもう知らされているのだけれど、自分はまだ知らされてないので病院での実習ではないのは確定。まぁ、なんやかんやと制約のある留学生にゃなかなか回ってこない自習先ではあるので納得。
良いのか悪いのか、長期休みの間は全くMusic Therapyと関わらない自分。Offの時は完全Off(爆) それはきっとまだ自分Clientがいないからだと勝手に解釈しているのだけれど、こういう長期休みも自分の勉強の為に使うべきなんだろうなぁ。特に自分のような崖っぷちギリギリを歩いているようなヘッポコMTの卵は(汗) とはいえ、先セメはStudent Music Therapistっていう立場だけれど、Clientと周囲の人間に、僅かながらもMTが施せる何かを伝えることが出来たような気がしたので、"あぁぁ、もう音楽療法したくねぇ…"っていうNegativeな気持ちはあまりない。ヘッポコな自分でもこういうことが出来るんだと思えたことで少し前向きになれているような気がする。
Kzooへ戻ったらまず相棒(Guitar)の弦を替えてあげよう。
今セメもよろしく頼むよ。